会員展準備

  • 2011.10.31 Monday
  • 20:28
 今日は、明日から始まる会員展に向け、4Fロビーと5Fの工房に作品を展示しました。

4Fロビー

5F工房

多彩な才能を持つアーズローカス会員さん達ですので、集まった作品も「趣味」の一言ではおさまらないような素晴らしいものばかりです!

AL以外で制作された作品もあれば、陶芸や手芸、スケッチの教室などで腕を磨かれた皆さんの作品もたくさん展示されています。

中でも、今年から始まったグラスリッツェンや草木染めの教室の作品も早くも出品されていますので要チェックです☆


会員展は、明日11月1日(火)〜6日(日)まで開催しており、開館時間中でしたらいつでも観ていただけますので、お気軽にお越しください☆


(もとや 記) 

居酒屋あーずろーかす

  • 2011.10.23 Sunday
  • 16:24
 昨日は皆さんお待ちかね「居酒屋あーずろーかす」開店でした☆

前日の夜、そして、当日も午後一番から仕込みをされていました! 
                ゲストシェフは奥田さん↓
              

   
居酒屋メインシェフは太田さん、水原さん、加地さん、寛子さん。
  
       
パーティの際にお誕生月の方をお祝いすることになりました。
みんなでハッピーバースディ♪を合唱します。
今月は…大野さん♪


 
              



       
今回はお魚中心メニュー:鯵のつかまんぜ
                秋刀魚とほうれん草のやまかけ
                鰯のつみれ焼き
                無花果の田楽
                揚げ秋刀魚のおろし煮
                鯖寿司と玉子吸い物
                デザート(黒糖アイスクリーム)

もうひとつのお楽しみお酒は、東北支援!
                  

手間暇がかかった愛情たっぷりの美味しいお料理に、皆さんお酒もすすんでいらっしゃるようでした!
    
            
    
           
             恒例の締め!で終了☆         
    

また次回をお楽しみに!

(たいら記)

お散歩スケッチ

  • 2011.10.21 Friday
  • 18:12
 心配だったお天気も、何とか夕方まではもってくれそうな今日のお昼過ぎ。

京都御所へスケッチ散歩に出かけてきました。

当初の予定では植物園に行く予定でしたが、雨で中止になってしまった
先週のお散歩スケッチ振り替えということで、今日は京都御所になった次第です。


明日22日の時代祭の準備を進めている方達を横目に、
さぁ、スケッチ始めましょう!



お散歩スケッチでは初めての場所です。

京都御所といっても広いので、今日は丸太町通り側にある厳島神社周辺で
いい場所をさがします。



田中さん、宇野さんは、厳島神社入り口から見える閑院宮邸跡の
立派な門構えを入れる構図で。



奥田さんと松原さんは拾翠亭と池を描きました。


松原さんは橋の上から。

今日は一番進みが早かった松原さんは、もう彩色に入ってました。



皆さん今日は下描きでひと区切りつける方がほとんどでした。

残りの時間は他の方のスケッチチェックへ(笑



今日のお散歩スケッチもこれで終了です。

皆さん出来栄えはいかがだったでしょうか?
ペン描きまでの方も、写真を撮り、家でゆっくり仕上げをしてこられます。


来月の会員展が楽しみです☆(^0^)/^




(もとや 記)

月下美人が咲きました!

  • 2011.10.18 Tuesday
  • 16:22
 今か今かとみんなの期待を一身に集めていた月下美人が、
ついに昨日の夜美しく咲き誇りました☆☆


さかのぼること5時間前。
15:00頃の蕾はこんな感じでした。


動きがあったのは日も沈みきった18:00頃。
触手のような花弁(?)が広がってきたなーと思っていたら、ついに花びらが開きました!


19:00
蕾の時とはうって変わって、みるみるうちに開いてきます。



そしてついに・・・


21:00  月下美人満開です!



イソギンチャクのようなめしべと、たくさんの小さなおしべ。


写真や絵では見たことあったんですが、実物は初めてみました♪

百合のような甘くて強い香りが辺りに漂い、
見れば見るほど美しくて不思議な花です。

アクアビクスに来られていた吉岡さんと和田さんと一緒に、しばらくうっとりと見入ってしまいました。


吉岡さんは、一昨年もこの月下美人の花を見たそうです。

1年に一度だけ、一晩しか咲かない月下美人。
咲いているところを見れたら、なんだかいいことがありそうな気がします♪



一晩明けた今日の朝。

花はすっかりしおれてしまいました・・・




また来年も見れますように☆(^^)



(もとや 記)

男の料理教室

  • 2011.10.16 Sunday
  • 17:05
 今日は男の料理教室でした。

メニューは…
「麻婆豆腐」
「エリンギのかき油炒め」
「炸塊鶏」
「小芋ご飯」

中華ですね!

    
手順を確認しながら…→

←おこげを見せてくれる加地サン


      ↑ 作った方がそれぞれ説明をして、いただきます♪

そうそう、お教室の最中に楽しく嬉しい出来事がありました☆
アーズの話を聞きに立ち寄ってくださった男性おひとりと可愛らしいお嬢ちゃま…
お名前を伺ってびっくり!
なんと成田さんの息子さんとお孫さんでした^^
厨房までご案内して、成田さんを応援!
何ともほほえましい光景でした☆

お料理の方はもちろんばっちり。
みなさん、お疲れさまでした!
宇野先生、ありがとうございました!

(たいら記)

アーズローカスの月下美人

  • 2011.10.15 Saturday
  • 13:17

 

 4年前、メンバーさんが持って来てくださった月下美人。
毎年、数輪ずつではありますが、美しい花の姿を見せてくれます。
今年も9月の末に花芽をひとつ確認、その後2週間明日?明後日?くらいに開花するまでに蕾が成長しました。

 ご存知の方も多いと思いますが、月下美人の花は、夜に咲き始め翌朝までの一晩でしぼんでしまう「花の命は短い」を本当に地でいく生態を持っています。
 
 月下美人の花も10時までの開館時間の平日に開花してくれると、花の咲き始めから香りの広がり、めしべやおしべの伸び具合など、時間をかけて見ていただくことができます。

 月下美人花芽発見
9/30 花芽発見

9日後の月下美人の花芽
10/9 蕾が伸びてきました

大きくなってきました
10/12 蕾の茎が上に向いてきました。

花芽発見から約2週間 
10/14 釣り針のように茎が曲がってきました、ここまでくれば明日?明後日くらいの開花予想がついてきます。

開花の模様はまた速報でお知らせしたいと思います。

                        (小柳 記)

残念なお知らせ

  • 2011.10.14 Friday
  • 15:24
 昨日アーズローカスに迷い込んだ鳩ですが、今朝亡くなっていました。
飼い主の方いわく、人の手で簡単に捕獲出来た時点で弱っていたと思うということでした。
岡山へ帰してあげられず残念です。

(たいら記)

珍客・来館

  • 2011.10.13 Thursday
  • 13:39

 
 今までもアーズローカスの4階には、珍しいお客さんはありました。
バッタは秋になると何度か、カラスアゲハ、ギンヤンマ、スズメなどなど…。
でもすべて、大きく窓を開けたりちょっと追ったりすると自然外へと出て行ったのですが、今朝のお客さんは…。

伝書鳩

 鳩です。
それも伝書鳩。
羽が弱っているのか、4階のテラスまでは飛んできたのに、そこから飛び立つことはできないようです。
捕獲してみると左右の足にリングが付いています。
飛来地の学術調査などで装着されたりしているあれです。
アーズローカスにやってきた鳩のリングには飼い主の方の名前と電話番号があり、問い合わせると岡山に送ってくださいとの話で、今日一日アーズローカスで保護することになりました。
明日には伝書鳩専用の宅急便にて岡山へと返す予定です。

伝書鳩…
カワラバト(ドバト)などのハトを飼い馴らしハトの帰巣本能を利用して遠隔地からハトにメッセージを持たせて届けさせる通信手段の一種、あるいはその媒介として使われる鳩。(ウィキペディアより)

どこから岡山へ帰る途中だったのかは分かりませんが、疲れている身体を休める場所がアーズローカスのテラスだったようです。

               (小柳 記)
 

草木染め・慣れてきました?

  • 2011.10.10 Monday
  • 14:48
 
 手さぐりからスタートしてはや3回目。
 染めムラができないように染めるためにはできるだけ大きな入れもの中でゆっくり優しく絶えずかき回して、生地の中に染液を入れること…簡単でそうでいて難しいこの作業を講座で2回練習して、今日3回の方はストールに挑戦されました。

conv0260.jpg

 事前にお渡ししているストールの生地に各自・宿題「絞り」を施して満を持しての挑戦です。

 思い思いの色を決めて、過去2回してきた、染液作りをした後、好みの色になるまで、染液、洗い、媒染、洗いを繰り返して、色を入れて行きます。

 ちょっと思っている色が出ない時は、同じ染液に対して同系色に出る別の媒染を使って試してみたり、1回目よりも、2回目よりもさらに自分の好みの色への追及が深くなってこられていました。

conv0259.jpg

洗って、又 染液へ



乾いてから絞りをほどいてみました。可愛い星が飛んでいるような模様が出ています。



ベテランさん組は出来上がりのストールを持って。

conv0256.jpg

初めて参加の志賀さん、奥村さん、水原さん
そして2回目、生地を変えて、のバイメル律子さん、福井さんです。
さて、これで何を作ろうかな?
皆さん、アイデアを出し合っておられました。

次回は11月13日の予定です。
また美しい色を見せてくださるのを楽しみにしています。

                      (小柳 記)

2011 今村喬臣 作品展

  • 2011.10.09 Sunday
  • 10:25
 

 秋晴れの日曜、ホールの天窓からの優しい光が陶芸作品に降りそそいでいます。
 10月9日(日)・10日(月・祝)の2日間、5階ホールで
会員の今村喬臣(いまむら たかしげ)さんの陶芸作品展が催されます。


朝一番から、早速足を運んでくださった稲垣さんと作品を前に話は盛り上がります。

 今村さんと作品



 今村さんは50歳から始められ、約20年の陶芸歴。
 人に見てもらおう、表現しようと思うと大きなボリュームになってきて、それを安定して支えてくれているのが信楽の荒土での作陶ですとのお話。


今村さんの作品


ひとつひとつ造形も表現も違うので、よく何人かの人によるグループ展ですか?と聞かれるそうですが、違うものを作りたくなるのでねぇ、と笑顔で答えてくださいました。


今村さんと作品




オミナエシの花郡の写真。
ポッカリと浮かぶ今日のような空色の作品と今村さん









多数の作品を前にして自由に見ていただけたらとの言葉。
明日10日まで、10時〜17時までの会期となっています。
どうぞ、いらっしゃってください。


展覧会会場 

                            小柳 記            

calendar

S M T W T F S
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031     
<< October 2011 >>

selected entries

categories

archives

recent comment

links

profile

search this site.

others

mobile

qrcode

powered

無料ブログ作成サービス JUGEM